さんさ踊りと竿燈まつり

久しぶりにブログ更新します。

今月2日〜4日まで東北へ旅行へ行ってきました。前々から東北の夏祭りは見たいと思っていたけれども、社労士の試験直前ということもあり行くことができませんでしたが、昨年試験にも合格して、ようやくこの時期に旅行へ出かけることができるようになりました。また、来年度以降のカレンダーを見ていたら、これは今年行かないとスケジュール的によろしくないと思い、今年は絶対に行かねばという思いになったため、行ってきました。

ただ、東北のお祭りでも見たいお祭りはたくさん。青森のねぶた祭り、秋田の竿燈まつり、盛岡さんさ踊り山形花笠まつり仙台七夕まつりなど。1番行きたかったのはねぶた祭りだったけど、時間とお金のことがあり…。今回は秋田の竿燈まつりと盛岡さんさ踊りに行くことにしました。

東北六魂祭には過去3回も行ったことがあるので、それぞれのお祭りは見たことはあるけど、本場で祭のシーズンに見るのは初めて。とっても楽しみにしていましたけど、やっぱり本場で見るのは迫力がありますね。六魂祭は多くの祭りがたくさん見れるのが良かったけど、本場はその祭りを思う存分楽しめて良かったですね。青森のねぶた祭りもいつかは青森へ行ってみたいですね。できれば弘前五所川原のねぶたも含めて見たいものです。

今回の旅行の写真はフォトアルバムに掲載しました。よろしければご覧ください。ただし、まだ編集途中ですけどね(笑)写真の枚数が多いので、旅行前半・後半に分けてアップしています。さんさ踊りは前半、竿燈まつりは後半にアップしています。

盛岡さんさ踊り秋田竿燈まつり見学旅行(前半)
『盛岡さんさ踊りと秋田竿燈まつり見学旅行(前半)』盛岡(岩手県)の旅行記・ブログ by カザッティーさん【フォートラベル】

盛岡さんさ踊り秋田竿燈まつり見学旅行(後半)
『盛岡さんさ踊りと秋田竿燈まつり見学旅行(後半)』秋田市(秋田県)の旅行記・ブログ by カザッティーさん【フォートラベル】

やっぱり地元の祭りの方が良いね

kazatty2012-10-06

大学の友達と一緒に第7回はんだ山車まつりに行ってきました。


もともと、この3連休に電車を使ってどこか行こうという話になっていました。日帰りで飯田線に乗ってくるか、はたまた3日とも休みが取れれば四国・中国地方へ行こうかと思っていました。ところが、行先・日にちが全然決まらず、予定が延ばし延ばしになって、結局明日しか都合がつかなくなりました。


しかも、行先も決まらず、昨日東海4県でどこに行こうか考えていたら、半田で5年に一度の山車まつりがやることを思い出し、友達に提案して行きました。


ただ、行ったものの、人が多いですね。今回は車で行ったのですが、まつりの駐車場に止めて、そこからバス(無料だと思ったら有料だった…)に乗って会場に向かいました。会場に着いたら、人だらけで山車が見にくい。お金を払えば良い席で見れるのですがそこまでは…。


31台の山車がずらりと並んだものの、全部を見ることはできず、近くの山車しか見れなかったです。あとは、半田市内を少し歩いて、すぐに帰ってきました。


今日明日で私の地元でも5台の山車が出ているけど、よっぽど私は地元の方が良いですね。明日は仕事後に地元のお祭りに行ってこようと思います。

ちなみに、夜は名古屋市内のパスタ屋でサークルの先輩も合流して夕食を食べました。店内に名鉄路面電車があり、面白いお店でしたね。味も良かったです!!さらに、一宮までドライブに行って帰ってきました。明日は早番だけど、起きれるか不安になってきました(泣)

中型免許限定解除できるかなぁ

今日から中型自動車免許限定解除の教習開始です。


限定解除をわざわざしようと思ったきっかけは昨年12月に職場の仲間で岩手へ行ったとき、大型免許を持っている人が多く、取った方が良いのかなぁと思いました。さらに、地元のボランティアでも大型を持っていてイベントで使う方もいらっしゃるし、私も運転した方が一人あたりの運転手の負担が減ったり、いろんなところに行くことができたりして良さそうかなぁと思い、限定解除をすることにしました。


ちなみに、友達から大型にしたらどうかとも言われたけど、せいぜい30人未満のマイクロバスしか運転することしかなく、それ以上の車種、たとえばトラックや大型バスなんぞ運転することはないだろうと思い、大型自動車免許はやめました。


先月25日に自宅近くの自動車学校に入校し、中型免許の限定解除の教習を申込みしました。ところが、教習できる日が、夜や土日はほとんどないと言われてしまいました。やむなく平日昼間に受けるしかないですね(泣)


そして今日、先月29日(土)の振替休暇を取って教習を2時間受けてきました。教習はトラックで行いました。自動車学校なので、8の字やクランクをやりましたけど、それよりも久しぶりのミッション車でギアチェンジの方がよっぽど不安。2速に入れたつもりが4速になっていてあたふたしたし、坂道発進ではエンストしたし…。いつものオートマ車では考えられないことですが…。


あと教習が15日(月)、16日(火)の2日間に3時間あるけど、大丈夫かなぁ。不安になってきたぜ…。でも、早く取って30人未満のマイクロバスを運転してみたいね!!

北海道&東日本パスを使って関東旅行&研修へ

今日、お休みをいただいて、今日から4日間関東に行きました。

今日(14日)は観光、明日(15日)は信濃町で仕事、明後日(16日)は観光、明々後日(17日)は新宿で仕事(研修)という予定です。2日連続仕事なら良かったのですが、1日空いてしまいますからね。16日は予定がなかったので、東京に残ることにしました。


今回の観光・仕事で使ったきっぷは北海道&東日本パス。これは7日間JR東日本JR北海道の在来線普通列車などが乗り放題。関東に入ってからはこの切符で移動です。


ちなみに、このきっぷは先に書いた通り7日間使えます。15日〜17日までは私が仕事などで使うとしても残りの4日間は何か使う予定はないかなぁと考え、11日〜13日まではQVC千葉ロッテの試合があると思い、弟に「この切符代を私が全額負担するから、名古屋〜熱海までのきっぷさえ自分で払ってくれたらQVCに行かないか」と提案したら、快く引き受けてくれました。(さらに、ホテル代も少し負担したんだけどね…)


ということで、11日〜13日は決定。余った14日を使わないのはもったいないと思い、私が1日休みをもらって使うことにしました。そんなわけで14日も休みを申請しちゃいました!!14日は群馬、15日は研修で東京信濃町、16日は栃木と行ければ横浜、そして最終日の17日はお台場と研修で新宿へ行く予定。帰りは新幹線が苦手&嫌いなので、できればスーパーあずさワイドビューしなのを使って名古屋へ帰ろうと計画しました。


この日の旅行の様子はフォトアルバムで掲載していますので、よければそちらをご覧ください↓
『ガトーフェスタ・ハラダ工場見学と草津・伊香保温泉へ』草津温泉(群馬県)の旅行記・ブログ by カザッティーさん【フォートラベル】

太田川駅へ寄ってから帰ろう!!

kazatty2012-08-27

今日の仕事は出先での仕事でした。


仕事が終わった後に職場に戻る予定もなかったので、直帰しましたが、寄り道して行きたいところがあったので、そこへ行きました。その近くまで来ていましたからね。



寄り道先は、名鉄太田川駅です。



大学を卒業する頃に高架工事が始まったものの、完成してから行ったことがなかったからね。通過したことはあるんですけど。
また、弟が行ったことがあり、キレイだったと聞いているので、私も見に行こうと思いました。

大学時代の時は、地上にあり古い感じだったけど、今は3階建てになっていて、とってもキレイでしたね。昔の面影は全くなかったです。

4回目の社労士試験挑戦

とうとうこの日がやってきました。社労士の試験日です。今回で4回目の受験。さすがに4回目なので合格したいところですが、今回も自信なし(泣)


今回の試験会場は名古屋学院大学でした。本当は、違う会場を希望していたのですが、残念ながらそちらは定員に達したため、名古屋学院大学になりました。でも、自宅から近くなったので、良かったのですが、交通機関が…。


なので、行きだけ親の送ってもらいました(笑)


会場に着いたら、トイレに行ったり、北野エースのどら焼きを食べたり、フェイシャルペーパーで顔を拭いたりするなど、今までの模擬試験からこれだけは試験前にやっておこうと思っておいたことをやって、あとは試験開始を待つのみ。リラックスして待とうと思っていたものの、やっぱり試験日は緊張しますね。開始までの時間がとっても嫌でしたね。


午前は択一試験。去年出だしの労働基準法から躓いたけど、今年は労働基準法がものすごくサクサクと答えられて、試験していて楽しかったのですが、次の労働者災害補償保険法で躓き始めてから、試験の辛さを感じてきましたね。雇用保険もサッパリ。今年もダメだなぁと感じ始めました。


昼休みを挟み、午後は選択試験。こちらもサクサクと行けました。特に国民年金は、「えっ、これ出題するの」とびっくりするくらい基本的な問題に驚きましたね。去年失敗した労働一般は、今年は珍しく法令から(最低賃金法)からの出題。これも問題なく解けました。また、昨年労働一般であった各設問ごとに4肢択一は厚生年金であったので、最初は「うわっ」って思ったものの、問題は確かに難しかったけど、基準点の3点はかろうじて取れそうな問題でした。選択は問題ないかなぁと、受講後は感じました。


これで、社労士試験は無事終了。出口でいろんな学校からパンフレットや解答速報が配布されていましたが、資料はもらうものの、目も触れずに帰りました。去年は帰りにもらったチラシで、帰りの電車の中で答え合わせをしてしまい、とってもイライラした状態で家に帰ったからね。今年は、とりあえずビールを飲んで、今までの疲れを癒したうえで答え合わせをしようと思っていましたので、チラシ等はもらっても絶対に目も触れずに自宅へ帰りました。


自宅に帰る途中に、24時間テレビの募金をしたうえで、自宅へ帰りました。自宅に帰ってからビールを飲んで、疲れを癒したところで、解答速報を見て自己採点。夜には各校から解答速報も出ていましたかね。


まずは、自信のある選択式(午後の試験)から。まさかの最初の科目の労基で基準点以下の2点(泣)。しかもそれ以外は基準点以下どころか、確実に合格点超えたし…。総得点は8割近く取れているのに、基準点以下とは。先生が「選択式試験は、総得点で落ちるより基準点で落ちる人が多いから、確実に3点取れる対策をしなさい」とおっしゃったことが良くわかりました。選択式は、本当に自信があったんだけどなぁ…。

その後に択一式試験。こっちはまったく自信ないから、無理だろうなぁと思ったんですけど…。

できていた(泣)去年の合格点近く取れていた!!昨年失敗した労基法は、今年はほぼパーフェクト。得意の労災や雇用で点は伸びなかったものの、社会保険科目を確実に点数を取れたのは大きかったですね。


でも、素直に喜べない。選択式の労基法の基準点を超えていれば…。


ただ、まだ救済措置があるから、それを期待したいところだけど、労基法・安衛法の労基法はまだしも、安衛法は目的条文だからなぁ…。救済は期待できない出題内容だけど…。


11月の合格発表を待ちたいと思います。

選手がプレーしている球場でキャッチボールができるなんて!!

試合後、ファンサービスなんですかね。


グランドに降りることができたらしいです。弟によると、親子でキャッチボールをするイベントらしいです。

そんなイベントがあるんですね。実際にプロ野球選手がプレーしている球場でキャッチボールができるなんて、良い企画ですね。野球の好きな子どもにとっては、とっても嬉しいでしょうね。


こういうイベントはぜひどんどんやってほしいものです。名古屋でもね(笑)


ちなみに、弟は帰りは東京から新幹線で帰ってきました。ロッテのグッズをたくさん買ってね。また、私の部屋がロッテ色になってしまう(泣)