改正後のムーンライトながらは使いやすくなるのか?

mixiを見ていたら、ビックリするニュースがありました。青春18きっぷのコミュニティにて、ムーンライトながらムーンライト九州のことが書かれていました。ムーンライト九州は展望車が不連結になるらしいですね。あまり使わないし、実際に乗ったことがないので、自分自身あまり創造できないです。だから、それほど影響はないなぁなんて思いながら読んでいました。しかし、ムーンライトながらは非常に影響があります。変わった点を列挙してみましょう↓
【上り東京行き】
1.浜松以降の発車時間及び到着時間が遅くなる
2.全車指定席になる
3.富士・川崎・新橋は通過駅になる
【下り大垣行き】
4.浜松以前の発車時間及び到着時間が早くなる
5.豊橋まで全車指定席で、豊橋以降全車自由席になる
6.平塚と国府津は通過駅になる

【共通】
7.全車禁煙席になるらしいです

※参考資料 JR東海のホームページにあった資料↓(PDFです)
http://jr-central.co.jp/news.nsf/news/20061222-12245/$FILE/daia%20kaisei.pdf
ムーンライトながらガイド↓
http://hit.vis.ne.jp/nagara/

詳しくはホームページ見てくださいね。また情報足らずかもしれませんが、この点はご了承願いたい。正式なことを知りたい方は、JRのホームページやムーンライトながらに関するホームページ見てください。ここから私の意見を書かさせていただきます。
自分は上りを良く使うので、上り中心の話になります。下りは良くわかりませんので、おかしな事書いていたらゴメンなさい。
上りでまず「エ〜ッ」って思ったことは、東京に到着する時間が遅くなることですね。そうなると、東北や上越行くとき、上手いこと接続できなくなるのではないかなぁと心配になってしまいます。今まで東京に4時42分に到着していたのが、これからは5時5分に到着ですからね。
そうなると、必然的に気になるのが臨時夜行ですね。あれが今後どうなるか気になりますね。当然季節限定になるとは思いますが、この列車が何日間走り、さらに何時に東京に到着できるかものすごく気になりますね。
もう1つ言いたいことは全車指定席。これは大賛成ですね。やっぱ長距離なので、のんびり席に座って行きたいものです。争いなく平和に行きたいものですね。これから気を遣うこともなく、乗れるからいいですね。賛成です。
富士・川崎・新橋は通過してくれても構わないです。今までにながらで降りたことないし。賛成とも反対ともどっちとも思いません。
つづいて下りです。自由席が小田原から豊橋になったんですね。何か下りは大変だなんて話を聞いたことがあるけど、まぁ豊橋になってより平和な電車になるんじゃないですか。下りは一回も使ったことがないので、なんとも言えないですけど。ただ、時間が早すぎますね。もっと遅くに発車で良いと思います。下りだと日付変更線はどこなんでしょう?もしや小田原?大船の次の停車駅は小田原になっちゃうんだよね。平塚も国府津も通過するんだからね。今までは横浜だったけど、これからは大船か小田原になるんだろうな。そうなると日付変わるまでの乗車券代がすごい金額になる感じがしてたまらない。下りは上り以上に使いにくくなるように思える。JR東海のホームページには「快速「ムーンライトながら」の時刻を、ご利用いただきやすい時間帯に変更します」って書かれているけど、本当に使いやすいかな。時間はそうかもしれないけど、機能的なことを考えると疑問を呈する感じがしますね。特に下り線。まぁ俺は上りしか使わないと思うから、それほど怒り狂うようなことはないけど。上りは大府が通過しないので良かったです。
あと1つ考え直してほしいのが、東京着く時間が遅くなったのであれば、名古屋の発車時間も考え直して欲しい。1分だけでも遅くしてほしい。なぜなら金山が23時59分発だからね。この1分のために、大府までの乗車券を買わなければならないからね。ある意味商売上手ですわ。金山までの定期券がある人間としては、できる限り乗車券を買いたくない。ここを考え直してほしいものです。
来年は青春18きっぷを使って東北に行きたいです。どうしても東北に行きたいです。47都道府県全部制覇したいです。北海道・東北は未だ1つも行っていない(T_T)。来年こそは行きたいです。