乗車率150%ってどれくらいだ??

軽井沢では軽井沢通りというところに行こうとしましたが、場所がわからないし、地図で確認したら結構距離がありそうだったので、軽井沢・プレミアムショッピングプラザに行きました。ところが人は多いし、大きい荷物を持って歩いている俺らはどことなく異様な感じがしたし、見たいお店とは反対方向に歩いているし、そもそも滞在時間40分では明らかに短すぎるなぁと思ったので、すぐに引き返しました。大宮と全く同じようなことをしてしまいました。再びお土産屋さんを見たり、帰りの特急しなの26号の自由席券及び塩尻から先の乗車券を買いに行きました。今回のきっぷでは塩尻から先は使えないんですね。逆を言えば塩尻までは使えるので、塩尻までは3連休パスで、塩尻から先は乗車券・自由席券を買って乗車しました。
軽井沢のホームには電車到着8分前くらいに行きました。反対ホーム(東京方面)はかなり人がいましたね。そして放送が流れたときにはビックリ。隣の佐久平駅で乗車率150%という放送が流れました。ひぇ〜って思いましたし、そもそも乗車率150%ってどのくらいなんだって気になりました。初日に宇都宮から仙台まで行った電車がいったいどれくらいなのかも気になりました。あの時とどっちが混雑しているんでしょうかね。気になりました。でも、新幹線は私たちの方が先に出発なので、その様子を見れずに行っちゃいました。発車して1分も経たないうちに反対列車とすれ違った。でもどちらも動いていたので、反対電車の車内を伺うことは出来ませんでした。